お知らせ
「雇用シェア」(在籍型出向制度)説明会開催のお知らせ
産業雇用安定センターは、新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に雇用過剰となった企業が 従業員の雇用を守るため、人手不足などの企業との間で行う「雇用シェア」(在籍型出向制度)の活用支援に 取り組んでいます。 こ…
改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます
少子高齢化が急速に進行し人口が減少する中で、経済社会の活力を維持するため、働く意欲がある誰もが年齢に かかわりなくその能力を十分に発揮できるよう、高年齢者が活躍できる環境整備を目的として、「高年齢者等の 雇用の安定等に…
新たな原料原産地表示制度がスタートしています!
食品表示基準が改正され、新たな原料原産地表示制度がスタートしています! 事業者の皆様、新しい表示基準に基づく表示に切り替えていますか? 移行期限は令和4年3月末までとなっています。 期限を過ぎて製造した食品は、新基準の表…
志免町内飲食店を応援!SNS投稿(しめエール飯)キャンペーンについて(終了しました)
#しめエール飯 ハッシュタグキャンペーンは終了しましたが、引き続き志免町の“美味しい”を盛り上げましょう! ★リーフレットは10月の広報しめに折り込みます。また、リーフレット掲載店舗にも設置いたします。 こちらからもご…
志免町プレミアム商品券についてのお知らせ(町民の皆様へ)
志免町プレミアム商品券の二次販売の応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 当選者へは、購入引換券の発送をもってお知らせいたします。(当落の問い合わせはお受けいたしません) 志免町では今年度プレミアム…
令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引上げになります。
障害に関係なく、希望や能力に応じて、誰もが職業を通じた社会参加のできる「共生社会」実現の理念の下、 すべての事業主には、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります(障害者雇用率制度)。 この法定雇用率が、令和3…
福岡県最低賃金額の改定のお知らせ
福岡県最低賃金額が次のとおり改定されます。 令和2年10月1日から 1時間842円(1円アップ) 雇う上でも、働く上でも、最低限のルール。 使用者も、労働者も、必ず確認、最低…
BCPセミナー開催のご案内
我が国は、「災害大国」と称される通り、熊本地震や東日本大震災などの「地震」、今年の7月豪雨や昨年の 台風19号に代表される「水害」と、毎年災害に見舞われています。また、時を同じくして到来した「感染症」は 我が国に大きな…
魅力ある職場づくりに取り組む企業を募集します!
今こそ、働き方改革に取り組んでみませんか? 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、企業においては新しい働き方への対応を迫られています。 今だからこそ、自社の働き方を見つめなおし、課題の解決に取り組んでみませんか?本事…
全国労働衛生週間がはじまります
10月1日から7日までを本週間、9月1日から30日を準備期間として、全国労働衛生週間が、 「みなおして 職場の環境 からだの健康」をスローガンに実施されます。 「全国労働衛生週間」は、労働者の健康管理や職場環境の改善…